同じ作品を紫外線(左/蛍光灯型ブラックライト)と通常の光(右/写真用デイライトランプ)を当てて反応を比べたもの。紫外線は作品上にある絵の具など、材料、素材の分子を振動させる働きがある。この振動が光反射となって、自然光で見るのとはとは異なった情報を見ることができる。写真撮影すると、全体に青っぽく写るのも特徴だが、制作後に加えられた加筆や補彩を発見する事に役立つ。本作品は描かれた男性の顔のあたりに他部位と異なる白く反応する箇所があり、後の加筆、修理痕と判断することが出来る。