定着試験
少し時間の余裕ができたので、手持ちの膠の定着試験としてサンプルをつくる。私が日頃使っているのは牛と兎の皮から抽出した膠で、牛の膠は粘度、強度の違うものを数種類用意している。 修理時には経験と実験から必要と思われる膠を選びだし、適宜湯煎して溶解、精製水で希釈して調整し、筆で塗布したり、蒸気化して処置部にしみ込ませる。
« 床の間の取り扱い方 | トップページ | 色紙の修復 »
「保存修復」カテゴリの記事
- 絵画の擬人化 (2023.05.14)
- 保存修復の秘密(2023.04.30)
- 私たちはなぜ修復をするのか(2023.03.10)
- あらためてパティナという古色を考えてみる(2022.11.10)
- 額装の心得 その1. ーガラスは作品に密着させないー(2022.10.13)
« 床の間の取り扱い方 | トップページ | 色紙の修復 »
コメント