涼を求めて美術館へ
いよいよ東京も梅雨明け。休日に自由な時間が出来ると、愛車チネリ号でサイクリングをするのが楽しみだが、ここ数日は猛暑を避けて(めげて)おとなしく仕事をして過ごしたり、家族の買い物にお付き合い。
都心で涼を求めるならば、美術館でゆっくりと過ごすのもなかなか良い。現在、東京日本橋の三井記念美術館では、浮世絵版画の展覧会が開催中で、写楽や広重など、名だたる作家の重要な作品も並ぶ。
今ちょうど、工房に浮世絵版画が持ち込まれているが、展覧会場の作品のコンディションの良さには驚かされた。きっと、滅多には見られない作品も展示されているので、興味のある方はぜひお運びいただきたい。
三井記念美術館特別展
錦絵誕生250年 フィラデルフィア美術館浮世絵名品展
『春信一番! 写楽二番!』
2015年6月20日~ 2015年8月16日
三井記念美術館HP <http://www.mitsui-museum.jp>
« 長い展示の末に | トップページ | たばねられた浮世絵 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- わたしの原点(2023.04.12)
- 150分のレンブラント(2022.08.29)
- 絵画は言葉たりうるか(2022.01.01)
- 絵画の国籍とカテゴライズ(2021.08.17)
- 好きこそ物の上手なれ(2020.06.10)
コメント