集中力の継続
幅およそ1メートル、高さ1メートル80センチの絵画が2枚並ぶ2曲1隻の屏風絵。これまでの管理状況がよろしくなく、画面上に湿気によるカビ被害と絵の具の剥離進行が見られた。カビによる汚損が裏打ち紙に達していたため、作品(絵絹)をいったん屏風から取り外し、背面に糊付けされた古い裏打ち紙を全て取り除くことにした。古い裏打ち紙は部分的に糊離れしている箇所もあったが、全体に接着力が強くて容易には取り除けない。薄い絵絹を挟んで、むこう(表面)にはデリケートな絵画層があるので、慎重に少しづつ作業を進める。
裏打ち紙を湿らせ、古い糊が緩んだところを見計らい、精度の高いピンセットを使って紙繊維を取り除いてゆく。ここまでの作業でおよそ5日間。さらに同じ大きさのものがもう一枚ある。『ふ〜っ』
「保存修復」カテゴリの記事
- 絵画の擬人化 (2023.05.14)
- 保存修復の秘密(2023.04.30)
- 私たちはなぜ修復をするのか(2023.03.10)
- あらためてパティナという古色を考えてみる(2022.11.10)
- 額装の心得 その1. ーガラスは作品に密着させないー(2022.10.13)
コメント