閑話休題
この休日は天気もよく、親しい友人とサイクリングをしてきた。鶴川街道から多摩川、甲州街道を越えて、武蔵境通りをひた走り、途中、深大寺でひと休憩。井の頭公園では神田川の始まりとなる水源にたちより、昼食は吉祥寺のシャポー・ルージュというレストランでゆったりとランチを取った。この日は結構な日差しで、帰りは結構な向かい風にも悩まされた。
深大寺は比叡山延暦寺にゆかりのある天台宗のお寺。深大寺そばが名物だが、今回はパス。寺の周辺は木々も多く、木々の間から抜けてくる風が心地よかった。
武蔵野三大湧水池。ここから神田川へと続く。すでに江戸時代には神田上水が引かれ、井の頭池は水源として大きな役割を果たしていた。かつてこの周辺は徳川歴代将軍の鷹狩りの場として、池のほとりには弁財天がまつられ、江戸の市民の信仰の場として、行楽地としてもにぎわったらしい。
« 新鮮な消しゴム | トップページ | ニキビでしょうか. . . »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 都心の景観に思うこと (2014.09.11)
- 閑話休題 (2011.06.06)
- 人の想像力(2010.05.10)
コメント